2008.03.14花粉症
数日前より私は花粉症の症状で苦しんでおります。花粉症との付き合いはもう20年以上になります。3月に入りめっきり春らしくなり暖かい日が続きますが、それに伴い花粉症の本格的なシーズンに突入してしまいました。今日のように小雨が降る日は、花粉の飛散が少ないので本当に助かります。しかしまた明日より晴れの日が続くようですので、少し気がかりです。ヘックション!
OYA KAKOGAWA
皆さん、お久しぶりです。2月初の院長日記です(この3週間、ブログを更新していませんでした)。
この前の日曜日、家族で姫路セントラルパークに行きました。サファリではライオンやトラなどの猛獣を車の中から間近で観ることができ、子供達はとても興奮していました。本当に迫力満点でした。その後は、ウオーキングサファリでかわいらしい小動物や鳥と触れ合うことができました。その際、私は生まれて初めてクジャクが羽を広げるのをみました。あまりにも美しかったので、思わず写真を!私の周りでも多くの人たちが歓声をあげながらシャッターを押していました。こんなに珍しい瞬間に遭遇でき、正直うれしかったです。皆さんは、羽を広げたクジャクを近くでみたことありますか?
この前の日曜日(27日)、子供達のリクエストに応えて ひらかたパーク へ行ってきました。子供達はとにかくジェットコースターなどのスピーディーなアトラクションに乗りたいということでした。この日も小雪が舞うとても寒い日でしたが子供達は何のその!私の手を引っ張ってお目当てのアトラクションへ。ジェットコースターがとても気に入ったようで、続けて何度も乗りました。昨年、身長制限により乗れなかったものも今回は乗れたのでご機嫌でした!中でも比較的落差の大きい動きがある木製コースターが怖かったようです。私も小学生の頃、遊園地で父親とよくジェットコースターに乗ったことを今でも覚えています。
子供達はいろんなアトラクションに堪能したらしく、帰りの車に乗るやいなやぐっすり眠ってしまいました。助手席をふとみると妻も疲れたらしく同じように。私は眠さを堪えて安全運転で。あ~久々に子供達とよく遊びました!
ここ数日、寒い日が続きますね。特に昨日の寒さは本当に厳しいものでした。昨日もふと窓の外を見ると、雪がちらちら。今年に入ってから何度かこのような風景を見かけたように思います。雪が降ると、子供はとても喜びますよね。そう言えば今年のお正月、ちょうど帰省中だったのですが、朝起きると外には雪が!。うちの子供達は寒さも顧みず、外へ飛び出していきました。その時作った雪だるまがこれです!付き合わされた私は、寒くて冷たくて大変でしたが・・・。